

無料体験学習ってどんなの?ママの体験談と共にご紹介します
「公文式学習に興味はあるけれど、入会する前にもっと詳しく学習内容や教室の様子を知りたい...。(そして、うちの子でもできるかどうかも知りたい!)」
そんなお母様に、KUMONでは公文式学習を無料で体験できる機会(無料体験学習)をご提供しています。
無料体験学習は、期間中であれば、どなたでも、お近くの公文式教室で体験学習をすることが出来る仕組みです。
1教科でも複数教科でも、ご希望に合わせて学習できます。実際に体験学習が入会の決め手になったというお母様もたくさん。
そこでこの記事では、無料体験学習の具体的な内容と、実際に参加された皆さんの口コミをご紹介します。

無料体験学習って、
なにをするの?
無料体験学習は、公文生と同じことを体験できる機会です。
また、公文生は通常どおり学習していますので、実際の教室の雰囲気を体感することも出来ますよ。
学習する教科は、「算数・数学」「英語」「国語」の中から、1教科でも複数教科でも、ご希望に合わせて学習することが出来ます。
「英語」をお選びいただければ、専用のリスニング機器「E-Pencil」もお試しできるチャンスです☆

初回にやることは?
まずはお子様の今の学力をチェックし、スタートラインを決定します。
お子様の学力に合わせて、先生がちょうどよい教材を選び、学習を始めていきます。
実は、この「スタートラインの決定」が公文式学習の一番のポイント!
難しすぎず、簡単すぎず、ちょうどのレベルの学習を積み重ねる事で、お子様の力を確実に伸ばしていきます。
そのためにも、学力診断テストで、お子様のいまの学力を把握することが大切なんですね。

宿題ってあるのかな?
学習効果を高める為、また、学習習慣をつける為にご家庭用の教材(宿題)をお渡しします。
宿題を設けてご家庭でも教室と同じように、短時間の集中学習をします。

無料体験学習、実際に
どうでした?
それでは最後に、実際に無料体験学習に参加されたお母様の体験談を聞いてみましょう!
ママのリアルボイス
無料体験で学習している子どもが、教室で落ち着いて勉強しているのか不安だったのですが、行くたびに、先生から勉強中の子どもの様子を丁寧に報告してもらい、しっかりと子どもを見守ってくださっていると分かり安心して入会する事に決めました。
ママのリアルボイス
まだ年長の子どもが教室の雰囲気になれるかどうか不安でしたが、いざ行ってみると子供からは「楽しかった」と言うあっけない感想(笑)。宿題を解くときも、とても真剣にプリントをやっている姿を見て、これなら大丈夫と思いました。
実際にやらせてみると、お母さんの杞憂だった......なんてこと、子育てではよくありますよね!
ママのリアルボイス
最初に簡単な診断テストをして頂き、子どものレベルがどのレベルなのかを先生から丁寧に説明してもらいました。
いきなり難しいプリントからスタートして、子どもが勉強嫌いになるのが怖かったのですが、しっかりと子どもを見極めて頂く先生のおかげでKUMONに行くのが楽しみになったようで、宿題も前向きにしている姿を見て安心しました。
ママのリアルボイス
子供がとても楽しそうに帰ってきました。100点の丸がもらえて、嬉しかったみたい。
やっぱりスタートラインの決定、大事ですね!
ママのリアルボイス
3歳という事で親と離れ一人で椅子に座っていられるかが不安でしたが、しっかりとサポートして下さったので安心できました。
公文式教室には、幼児の生徒さんも大勢いらっしゃいます。まだ幼いお子様のサポートに慣れたスタッフも多いので、安心ですよ。
※リアルボイスは、原文のまま掲載しています。
いかがでしたでしょうか。
公文式が気になっている方、無料体験が気になっている方は、お気軽に、無料体験学習に参加してみませんか♪