学びのスタートって、
どうすればいいの?
KUMONに入会しているママたちに、
KUMONの幼児教育について
聞いちゃいました!
幼児教育って大事?
全国の
ママたちはどう思ってるの?
「早くから始めた方がいい!」と
思っているママが全体の
70.8%
小学校入学は、ママにとっても子どもにとっても大きなイベント。各市区町村から就学通知書を受け取った時や、ショッピングモールのランドセルコーナーを見て小学校入学を意識した方も多いのでは?
小学校への入学前に、学ぶ環境に子どもを慣れさせたいと思う方もいますよね。
- では実際に、小学校入学前の幼児教育について、全国のママたちはどう思っているのでしょうか?
幼児期の教育は
必要だと思う
75.4%
幼児教育は
子どもの成長・発達に役立つ
83.0%
多くのママが、幼児教育が必要だと感じているようです。また、幼児教育を始めるなら早い段階がいいと考えている声も、多く聞こえてきました。
これは、全国のママだけが思っていることではありません。文部科学省も、幼児期における教育がその後の人生を大きく左右すると、幼児教育の重要性を訴えています。
幼児期は興味や関心が大きく広がっていき、家の中から外へと目が向けられるようになる時期です。自立心が芽生えてくるのも、この頃といわれています。
- だからこそ幼児教育を始めるなら、子どもの好奇心が旺盛になる3~6歳がおすすめです。
初めての習い事。
みんなはどんなことを大切に
しているの?
全国のママたちが
重視しているのは
「楽しく学べること」!
幼児教育って、何から始めたらいいんだろう…?
教育サービスを使ってみようかな…?
そう思っている方も多いはず。全国のママたちの多くも、子どもの学びデビューともいえる幼児教育に、教育サービスの利用を考えています。
- それでは、全国のママは何を重視して教育サービスを選んでいるのでしょうか?
楽しく学べること
91.7%
子どもに合った
ペースで学べること
90.4%
多くのママが、子どもにあったペースで楽しく学んでほしいようです。せっかくなら子どもに勉強を好きになってほしいというのは、どのママでも共通なのですね。
そのほかにも、小学校入学を意識してこんなことを重視する声も多く見られました。
小学校入学前の
準備ができること
81.0%
考える力が
身につくこと
90.8%
机に向かう習慣が
身につくこと
84.5%
集中力が
身につくこと
89.4%
粘り強さが
身につくこと
85.0%
小学校入学前の準備が
できること
81.0%
考える力が
身につくこと
90.8%
机に向かう習慣が
身につくこと
84.5%
集中力が
身につくこと
89.4%
粘り強さが
身につくこと
85.0%
- 勉強を楽しめる気持ちと、勉強を継続できる姿勢。
この二つを育めることが、幼児教育サービスに求められていることといえそうです。
楽しく学べるのはうれしい!
でも、
どうしてみんなKUMONを
選んだの?
ずばり、
子どもに自信を
持たせたいから!
では、KUMONに入会した先輩ママの声を聞いてみましょう。
KUMONに入会したママの多くが、入会の決め手は「早めに勉強を始めることで、子どもに自信を持たせたいから」だったと答えています。特に、小学校への入学を意識し始める年中のお子さまを持つママは、他の学年と比較して、この気持ちがさらに強い傾向にあります。
- 楽しんで学んで、小学校入学後も自信を持ってぐんぐんと伸びていってほしい。そう考えるママたちにぴったりだったのがKUMONなんです!
KUMONでは、入学前のお子さまでも無理なく学びをスタートできます。一人ひとりに合った学習プランで学びをサポートします。ひらがなや数字の読みや書きができない状態からKUMONを始めたお子さまもたくさんいますよ。
学習内容も、子どもの様子を見ながら段階的にステップアップしていきます。お子さまが今の勉強をわからない状態で次のレベルに進むことはないので、無理なく勉強が進められるんです!
KUMONに入会したママからは「勉強への自信がついてきた!」と、まさに期待どおりの成果を得られたという声が多数!さらに、「自分から勉強をするようになった」「小学校でいいスタートダッシュを切れた」という、うれしい声もあがっています。
楽しく学べて自信が持てるなんて
すごい!
どうしてそんなことができるの?
“KUMONの先生のサポート”で
「ちょうどの学習」
ができるからです!
勉強を楽しむためには、勉強を好きになることが一番です。そのためには、「わかった!」「できた!」だから「楽しい!」のサイクルを回していくことが重要です。
- KUMONでは、「ちょうど」の教材と子どもの成長を認めてくれる先生が、お子さま一人ひとりの学びをサポートします!
KUMONの教材は、レベルが細かく分かれています。その中から、経験豊富なKUMONの先生が、お子さまが今「できる」ことを見極め、簡単すぎず、難しすぎない「ちょうど」の教材を選びます。
自分にぴったりの教材に取り組むことで、多くの子どもに「できた!」という達成感を持ってもらえます。KUMONに通うママからは、子どもが自分に合ったペースで学び、勉強も好きになったという声が多く集まりました。
もしつまずいたところやわからないところがあっても、KUMONの先生がいるので安心です。答えではなくヒントを出したり、必要ならば復習することで、子どもができるようにしっかりと寄り添います。
そして子どもの「できた!」を一緒に認め、ほめることで、勉強に対する「楽しい!」を引き出します。それが子どものやる気や自信につながっていると、うれしい成長を感じたママもたくさんいるようです。
KUMONの先生のサポートで、
子どものやる気、自信、
自己肯定感を育めた
87.7%
先生が
ほめてくれる
93.5%
KUMONの先生の
サポートで、
学習習慣がついた
84.5%
KUMONの先生のサポートで、
子どものやる気、自信、
自己肯定感を育めた
87.7%
先生が
ほめてくれる
93.5%
KUMONの先生のサポートで、
学習習慣がついた
84.5%
- 「できる」ことを、毎日少しずつ積み重ねる。だから自然と、学習習慣が身につくのかもしれませんね。
KUMONに入会したママたちの
感想は?
9割以上のママたちが
「入会してよかった!」
と感じています。
KUMONに入会したママに率直な感想をうかがうと、ほとんどの方が「入会してよかった!」「他のママにもおすすめしたい!」と答えています。
KUMONに満足している大きな理由は、全国のママたちが大切にしている「楽しく学べること」が実現できるから。それ以外にも勉強に対する集中力や粘り強さも身についたと、子どもの成長をよろこぶ声がたくさん寄せられました。
楽しく学んでいる
81.9%
考える力が
身についている
82.5%
基礎学力が
身についてきている
91.6%
集中力が
身についてきている
80.3%
粘り強さが
身についている
76.4%
楽しく学んでいる
81.9%
考える力が
身についている
82.5%
基礎学力が
身についてきている
91.6%
集中力が
身についてきている
80.3%
粘り強さが
身についている
76.4%
幼児からの学習で、おすすめの
教科は?
まずは
「国語」がおすすめ!
うれしい子どもの成長が
もりだくさん♪
KUMONを始めるなら、「国語」からスタートするのがおすすめです。
すべての学びの基礎は国語にあります。新しいことを学んだり、自分で何かを調べたりする時に必要な「読んでわかる力」や、自分で物事を考えて相手に伝える「ことばを使って文、もしくは文章を組み立てる力」は、国語で身につきます。
文部科学省でも、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の1つとして、「数量・図形、標識や文字などへの関心感覚」と設定しています。ここでは文字のほかに“数量・図形”と、算数にも触れられていますが、算数については次の項目で紹介しますね。
<引用>
・文部科学省 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について(中間報告)(案)
KUMONの国語は、ひらがなの読みや書きからはじまります。読みでは、「ことばを読む」ところからはじまります。まずは身近なことばを読み、2語文、3語文と、少しずつ長い文にステップアップ。読みの力を高めます。書きはまずは運筆用の教材で、書くことに親しみます。書くことに抵抗がなくなってきたら次は「ひらがな」を書きます。ひらがなも「あいうえお」の順ではなく、あえて「し」や「つ」、そして「く」のように子どもにとって書きやすい順番でひらがなを学んでいきます。
もう1つのおすすめポイントは、たくさんのことばや文章に触れられること。KUMONの教材は最初のうちはお話や物語が多いですが、次第に進んでいくと、歴史や科学に関する題材も取り上げていきます。さまざまなジャンルの本に触れることで、高い読解力を身につけることを目標としています。読解力は、日常でも大切な「聞く力」「話す力」「書く力」の土台となる力です。
KUMONで国語を学んでいる先輩ママに話を聞くと、語彙力や知識が増えることはもちろん、絵本や本を好きになってくれたと、子どもの成長を実感する声が聞こえてきました。
子どもにとって
取り組みやすい教材構成で、
無理なく書く力が身についた
90.0%
KUMONの国語で
学びの土台ができた
87.1%
知っていることば
(語彙)が増えた
89.4%
文章を理解
できるようになった
88.5%
絵本や本が
好きになった
77.9%
子どもにとって
取り組みやすい教材構成で、
無理なく書く力が身についた
90.0%
KUMONの国語で
学びの土台ができた
87.1%
知っていることば
(語彙)が増えた
89.4%
文章を
理解できるようになった
88.5%
絵本や本が
好きになった
77.9%
「算数」も気になる!
算数を習っている子どもの成長は…?
数に親しみが持てた、
計算力がついた
と大好評です!
それでは、算数を学んでいるママたちの本音も聞いてみましょう。
国語と同じく、算数もたくさんのママから人気を集めている教科です。
日常生活において、買い物などの場面で計算することはよくありますよね。プログラマーやエンジニアなど、近年子どもからの人気が高まっている職業にも数学的な考え方が必要不可欠です。
- KUMONの算数は国語と同じく、それぞれのお子さまのできるところからスタート。数字が読めないお子さまなら、まずは指でさしながらイラストなどを数え、数への親しみから育みます。10まで読めたら50まで、50まで読めたら100までと、小さなステップアップで無理なく数への理解を深めていきます。
最終的に高校数学ができることを目指すKUMONでは、中学校・高校へと進学するにつれて必要な「計算力」を集中的に高めます。しかも個人別に学習するので、学年を越えていくお子さまも多くいるんですよ。
先輩ママへのアンケートでは、「数に親しみが持てた」「計算力がついた」と実感している声がほとんどでした。計算力については、特に小学校入学後に成果をより強く感じたママがたくさんいました。安心して小学校デビューができたといえますね!
数を数えられる
ようになった
97.0%
数に親しみを持てた
87.8%
計算力がついた
87.8%
※小1・小2の子どもを持つママだけを見ると
95.0%!
簡単な計算を
理解できている
86.1%
※小1・小2の子どもを持つママだけを見ると
95.0%!
数を数えられる
ようになった
97.0%
数に親しみを持てた
87.8%
計算力がついた
87.8%
※小1・小2の子どもを持つママだけを見ると
95.0%!
簡単な計算を
理解できている
86.1%
※小1・小2の子どもを持つママだけを見ると
95.0%!
お気軽に
ご相談ください!
- ことばがわかるようになると、子どもの世界はぐっと広がります。「読めるようになったから、今度は書いてみたい!」「覚えたことばを使って、自分のことを伝えたい!」そんな子どもの好奇心を後押しする教材と学習方法が、KUMONにはあります。
そして好奇心を楽しく挑戦に結びつけ、自信を育てる先生がいます。
まずはお近くの教室をさがして、KUMONの幼児教育を体感してみませんか?
2022年5月 インターネット調査調べ
- 調査名:
- 幼児調査(2022.6)
- 調査実施期間 :
- 2022年5月24日(火)~6月1日(水)
- 調査エリア :
- 全国
- 調査対象 :
- <本調査>幼稚園年少~小学校2年生の長子を持つ母親
<スクリーニング>幼稚園年少~小学校2年生の子どもを持つKUMON入会者
- 調査手法 :
- インターネット
- 調査委託先 :
- マクロミル
- 調査主体:
- 株式会社マーケティング・ガーデン